Scribble at 2023-03-28 13:42:34 Last modified: 2023-03-28 16:52:32

添付画像

In this book, Alexander Bochman presents a general formal theory of causal reasoning as a logical study of causal models, reasoning, and inference, basing it on a supposition that causal reasoning is not a competitor of logical reasoning but its complement for situations lacking logically sufficient data or knowledge. Bochman also explores the relationship of this theory with the popular structural equation approach to causality proposed by Judea Pearl and explores several applications ranging from artificial intelligence to legal theory, including abduction, counterfactuals, actual and proximate causality, dynamic causal models, and reasoning about action and change in artificial intelligence.

Alexander Bochman, "A Logical Theory of Causality." The MIT Press, 2021.

久しぶりに目を通しておこうかと思う書籍なのだけど、一ノ瀬さんのヒュームの論文を見つけたので、あちらも目を通しておきたい候補になる。

いま剃刀について調べていることがあるため、"Hume's razor" なんていうフレーズも目に入ってくる。そして、この手の因果関係を必要条件や十分条件、あるいは何であれお気に入りの公理系で精緻なモデルを組み上げる人々の仕事には学ぶべきことも多い。僕は、因果関係を論理的に定式化できるとか、論点先取とならずに特定のモデルで充足されるような理論で記述できるという見解に同意しないのだけれど、それは因果関係が「論理的な関係とは違って物理的な関係だからだ」という、よくある区別が理由なのではない。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook