Scribble at 2017-11-29 16:39:27 Last modified: 2017-11-29 16:59:13

Twitter で、「業績がなければ助成しません」という助成団体や行政組織を、それでは業績がない人間は永久に助成してもらえないから矛盾だと言い続けてる人に言っておきたいんだよね。

助成されなくても業績を上げる方法はあるんだよ。僕らアマチュアに科研費なんて出ないけど、その辺にひとやまいくらでいる無能な英語秀才や些末な歴史的事実の薀蓄垂れよりも優れた哲学の論文を書くていどの自信はあるよ。それに、業績というのは学生時代の成績から積み上がる場合もある。下訳を任されるとか共著者に加えてもらうとか。そもそも金がないと業績を上げられないと思い込んでる時点で、そういうことを言ってる人は学者としての創造力に欠けていて、別の意味で失格だと思う。

加えて、とにかく日本は基礎研究に資金が必要だと言うんだけど、基礎と応用はペアだよ。応用の成果なくして「基礎が大切だ」と言ったところで、それはスローガンにすぎない。日本でこうなってるのは、世俗的・通俗的なことしか成果を出してないからではないか。僕は山畑古墳群という史蹟のサイトを運営しているけど、昨今の古墳を擬人化したようなキャンペーンはただの商業行為だと思っていて、埋蔵文化財を長期的に文化として保護する役には立たないと思っているんだよね(昔から、ああいうアマチュア考古学ファンのバカ騒ぎが嫌いだというのもあるけど)。social responsibility というのは、単に文化財を保全したり記録するんじゃなくて、それにどういう意味があるかを示して説得することなんだよ。税金は学者の小遣い銭じゃない。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook