Scribble at 2022-09-30 11:16:46 Last modified: unmodified

これは何年も前から MarkupDancing では話題にしていることなのだが、会社で Windows マシンを使っていると画面が勝手にスクロールすることがある。マウスのドライバがおかしいのか OS がおかしいのか知らないが、何年も前からだ。マウスを替えようと治らないし、Windows が 10 のときも 11 になってからも同じである。Google Calendar だと、スクロールすると月が替わってしまうので、すぐに分かる。また、こうして Notes の投稿内容をタイプしているフォームの画面でも、たびたびフォームの入力画面が意味もなく(そしてマウスを触ってもいないのに)下へ下がってしまうことがある。

このていどであれば軽微と言って済ませられるし、実際にそうして何年も業務に携わってきているのだが、さすがにターミナル・プログラムをこんな環境で使うわけにはいかない。もちろん、勝手に↓や↑と同じ操作をターミナル画面で入力されてしまうと、コマンドの履歴を勝手に進んだり後戻りすることになるからだ。そして、同じコマンドを重ねて実行するのが危険である(とまではいかなくとも、何らかのリスクがある)という状況は、色々と考えられる。また、勝手に履歴を遡ってコマンドが表示されたことに気付かずに、そのまま続けて何かをタイプしてしまったせいで、合成されたコマンドが酷い結果を招く可能性だって否定できない。なんにせよ、ユーザ・インターフェイスに信頼がおけない環境でコマンドを叩くのは嫌だ。したがって、僕は AWS や SAKURA のクラウドなどのリモート・コンピュータに会社からアクセスするのは、ちょうどリモート・ワークが導入され始めた2年前から一切やめている。リスクがあれば、それを効果的に排除する一つの対策は、可能ならリスクがある方法を〈完全に〉止めてしまうことである。そして、会社ではなく自宅で作業することは可能となったのだから、安全な方法を選択することが望ましい。そもそも、現在の当社は社内のネットワークが殆ど無線になってしまっているため、もともとターミナルで顧客や自社のリモート・コンピュータへログインするまともな環境ではない。正直、僕は管理系の部長なので、こんど買い替える予定のオンライン・バンキング用のコンピュータだけは有線でルータに接続するよう、社内の通信環境を変更したいと思っているくらいだ。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook